英語を話すコツを考える。

日本語の発想を活かす

2017-01-01から1年間の記事一覧

折りたたみ傘を武器っぽく持って等、英語で表現するなら?-比較11

集中して自分でコツコツと英語を勉強することは、英語の上達に非常に重要なことなのですが、その他に自分以外の人間の英語を観察して英文の構成の仕方や、他人がどんな英文を作成するのかを知り客観的な目を養うことも、英語上達には欠かせないものと言えま…

前置詞をイメージ化して得られる複数の効果とは?

前置詞を使えるようにするには、中心となる [at, in, on, to, from, for, with, without, of, about, by, until, before, after] 等のコアとなる日本語の意味 (例えば、in => [~で]) を身につけることが大事です。ただそれだけだと前置詞は意味と役割が多い…

英語の前置詞は、日本語との連動を強めて覚えよう

英語を話す上で重要な位置を占めるものに前置詞があります。代表的なものであれば [at, in, on, of, for, from, to, with, about, by] 等、他にも結構な数の前置詞が存在しています。そんな沢山ある前置詞は数が多いということに留まらず、使い方も多岐に渡…

そんな馬鹿なやつは〇〇には一人もいない等、英語で表現するなら?-比較10

英語の上級者や、英語のネイティブ・スピーカーと、自分の英語を比べると往々にして違いを見いだすことができます。その違いは知識の量だったり、好みの違いだったりと様々なのですが、そこには上達へ繋がる何かが落ちていることもあります。他者が作成する…

受動態(受け身)は [I was stolen ~] と英語で発想しないことが大事?

もし [私は財布を盗まれた] を英語にしようと思ったら => [I was stolen my wallet (by ~).] と考えますか? 残念なことにこの英文は間違っています。私は不幸にもこの間違った形で受動態(受け身)を学校で習い、さらに使う場面を教わらなかったので、長い間…

動詞 [give] は、あげる・与える以外の視点を持つと英語の幅を拡げられる?

学校では割と早い段階で動詞 [give] を学ぶはずです。動詞 [give] で思い浮かべるのは、通常 [~をあげる/ ~を与える] という意味だと思います。英語の [give] はギブアンドテイク等、普通に日本語の会話で使ったりするので簡単な動詞というイメージかもし…

〇〇されてから後悔しても遅い等、英語で表現するなら?-比較9

英語が話せない段階でネイティブの英文を眺めると、それらは不規則に並んだ摩訶不思議なものと感じることが多々あります。自身の英語力が向上していくことで、それがルールに沿った規則的なものと理解できるようになります。とするとそれらのルールを早めに…

英語で現在完了を補完してくれるものとは?

英語の現在完了形は日常の会話で頻繁に利用されるものです。 その現在完了形には、それを利用する時に説明を補完してくれる便利なものがいくつか存在しています。今回はその現在完了を補完してくれるものに注目し、それらをどう使えるようにするかを説明して…

英語で会話がしたくて動詞 [get] にフォーカスし続けたら、ある幻想を抱いた

海外を旅して一旦コロンビアに落ち着き、本気で英語の勉強を再始動させた私は、初期の段階で動詞 [get] にフォーカスし続けた経験があります。 そうなった経緯は、1 英語の文は一つだと考えるようになる(英語の基本文を利用)。=> 2 英語の文を作成する肝は動…

お金がもったいないよ等、英語で表現するなら?-比較8

皆さんは、英語のネイティブ・スピーカーと非ネイティブな人間の英語を比べたら、どんな違いがあるのだろうと思った事はありませんか? 英語のネイティブと、非ネイティブな私の英語を比較することで、英会話上達につながる何が浮かび上がってくるのか? 質…

動詞 [get] を身につけることが、日常英語への足掛かりとなる?

動詞 [get] で表現できる意味の幅は非常に広いです。 私は、1 [~を得る/獲得する/ゲットする] という意味に集約できるもの、2 [get +α] の右側の部分から意味を推測しやすいものでまとめることで、[get] の表現を自分で使いやすいものにカスタマイズしてい…

英会話上達の近道は、動詞 [get] を身近なものにする事

英語の辞書で動詞 [get] を引くと、数ページに渡って [get] についての説明が続いています。 英語が話せなかった頃は -「何でこんなに意味が沢山あるんだよ!」と頭にきていたのですが、今では-「[get] って相変わらず便利だな」と見方は大幅に変化していま…

〇〇自体がここでは危ない行為だよ等、英語で表現するなら?-比較7

スポーツ、武道において上級者の行いを観察することは、上達への気づきを得られるチャンスです。勿論、それは語学においても同じで、他者の英語を眺めることで上達への手がかりを見つけることは可能です。英語のネイティブ・スピーカーの英文を活用して上達…

英文法をマスターするには、[目的語/補語] 拡張の理解が必要

英文法という言葉を聞くと、今でも学校での授業を思い出して身構えてしまいませんか? 英語を話すために必要なことは、英単語を覚える、発音、リスニングの強化、英文法を知るなど沢山あります。それらの中でも最初の段階で頭に入れていくべきなのは、やはり…

本当に言ってるの?等、英語で表現するなら?-比較6

英語を話すために必要なことは沢山あるのですが、英語を話すということを突き詰めて考えれば、英語の基本文 [主語 動詞 目的語/補語 +α] を作成し続けるということと言えます。 自分以外の人間(ここでは英語のネイティブスピーカー二人)がどんな英文を作成す…

現在完了形は、ある点を理解できると使えるようになる?

私は英語が話せなかった頃、英語の現在完了形を全く理解していなかったので、[なんで、そんなのあるの?] って思ってました。 自分で英語の勉強を始めて現在完了形を理解すると、意外なほどの単純さと使い勝手の良さに驚き今に至ります。現在完了形のわかり…

お前が知っているのは表面だけ等、英語で表現するなら?-比較5

英語のネイティブ・スピーカーと、非ネイティブ・スピーカーの私の英語を比較する企画の5回目です。 英語の学習をしていて辛いことの一つに、自分の英語の上達を実感できないことが挙げられます。それを突破するためには自分での英語学習と、自分なりの何か…

can/could の可能性・能力について考える

学校で英語を学ぶと、通常、[can = ~できる] と教わります。その [can] を実際の会話で使おうと思うと、-「ここも {can} でいいのかな?」と意外にも悩む場面に出くわします。今回は [can/could] を色々な角度から眺めることで、どうやって使えるものにして…

英語が話せないから話せるに転換するターニングポイントはいつなのか?

私は2年半に渡るバックパッカーとしての旅を終了し日本に帰ってから、職場でたまに機会があって英語を話すと、よく-「どうやって英語を話せるようになったの?」と聞かれました。これに対する私の答えは、-『 勉強したからっす。』という非常に単純なもので…

旅で培ってきた勘かな等、英語で表現するなら?-比較4

英語を話したいけど話せない。そんな時、英語のどんな部分に大きな注目を向けていますか? 私は英語が話せなかった頃から今まで、英語学習の中の英語をどう話すのかのどうやってという部分に非常に興味を持ってきました。 他者の英文を眺めたり、英文作成過…

〇〇への認識が甘い等、英語で表現するなら?-比較3

英語を話したいけどなかなか話せるようにならず、英語上達に悩んでいた頃の私の一番の疑問は、英語のネイティブ・スピーカーや英語熟練者はどうやって英文を作成しているのかという事でした。 そのどうやって英文を作成するのかという部分を完全に提示するの…

英語の助動詞で、確信の度合いをコントロールしよう

皆さんは 、-「それはこうなる/あれはこうだ」等々、断言ばかりしている人と会話をするとどんなことを感じますか。断言ばかりで会話をする人に何かしらの違和感を感じるのは、日本語に限らず英語においても同じことが言えます。 そういう事態を避けるために…

英語を話したいなら、最初に覚えるのは絶対に動詞という点を解説します

英語を話したいのになかなか話せるようにならないとう苦悩は、英語学習者の多くが持つものと思います。英語に限らず第二言語を話せるようになるには、単語をインプットすることが絶対に欠かせません。それも少しインプットすればいいわけではなく多量のイン…

英語を話すときは英語で考えろを実践したら、猛烈に頭にきて対策を考えた

英語を話すときは英語で考えろ。この言葉は、英語を話すのに必要なこととして、英会話上達の本などで取り上げられることが非常に多いフレーズです。皆さんも一度くらいはこのフレーズを見たり聞いたりしたことがあると思います。それを聞いた英語学習者はど…

アドバイスを英語で行うには、どれがスムーズなのか?

普段の生活の中には、ちょっとしたアドバイスや真剣な忠告を、友達、知り合い、同僚、部下、恋人、親族等へする場面があると思います。助言や忠告はこちらが相手の立場や状況、その時の心理面を完全に把握することは不可能なので、それがちょっとしたアドバ…

ネイティブの英語と比較してみよう2。〇〇してないよね?等

私は英語学習を続けるも英語が話せなかった頃、英語上級者はどうやって英文を作成しているのかを知りたいと常に考えていました。 そのどうやってという部分への理解は、英語を話す能力向上へつながっています。なので私が頭の中でどうやって英文を作成させて…

英語のネイティブと非ネイティブな私の英語を比較してみた1-解説付

英語に関する記事を本やネットで読んで、[知りたい事と何かが違うんだよな~] と感じた経験はありませんか。私は英語が話せなかった頃、常に何かしらのモヤモヤを抱えていて、その中の一つが [もっと具体的な英文の作成方法を教えて欲しいんだけど?] という…

未来/将来を英語で表現する場合の効果的な方法とは?

私の記憶が正しければ、未来/将来を英語で表現する助動詞の [will] と、[be going to] は、同じものだと学校で習いました。でも英語の勉強を進めていくと確かにこの二つは似ていますが、完全に同じ意味ではないことがわかります。 どこが似ていて、どこが似…

英語の動詞は、拡張することで表現の幅を拡げていく点を解説します

英語において動詞は非常に重要な位置を占めています。通常、英語の動詞は、[~する(~した)] という意味を表現しますが、拡張することで表現の幅を自在に拡げていけます。 英文を簡素化してみると、英語は一つの文(英語の基本文)で形成されていると考えるこ…

英語の五文型を一度捨てることが、会話力の向上につながる?

英語の学習が学校で始まると、最初の段階で教わる文法の中に [五文型] があります。S V なんちゃらというやつです。 英語の五文型とは、 第一文型: S + V (主語 動詞) 第二文型: S + V + C (主語 動詞 補語) 第三文型: S + V + O (主語 動詞 目的語) 第四…