英語を話すコツを考える。

日本語の発想を活かす

英語の [固定する/された] を身につけるには、日本語の有効活用が効果的?

あとで読む

英会話上達には色々なものを覚える必要がありますが、その中でもどれくらい使える動詞の引き出しを増やせるかは、英文を作る最初の段階で欠かせない要素となります。動詞といっても非常に沢山の動詞が存在するので、重要度の高いもの(幅広く使えるもの)から優先して覚えるのが効果的な流れと言えます。ただ重要度の高い動詞は、表現できる幅の広さと覚えるものの量がリンクしているので、面倒に感じて後回しにしたくなるという弊害も確実に存在します。そういった時は、自分が日常の中で使っている日本語に対応する英語の動詞を探し、それを集中して覚えるのがお勧めです。今回は動詞 [fix] に注目していきます。

日本語の [固定する] を英語で表現するなら?


英語で [固定する] の中心となるのは、動詞 [fix] です。


この動詞 [fix] を、[固定する] という意味からの拡がりを意識することで、自身が使える英語表現増加へつなげていきます。

英語の [固定する = fix] をどう使えるものにするのか?


まず動詞 [fix] の中心となる [固定する] の使い方を頭に入れます。

=> Bob fixed the two pieaces togeher. (ボブは固定した/くっつけた その二つの破片を)
=> I fixed a mirror to the wall. (私は固定した/取り付けた 鏡を 壁に)
=> He fixed a shelf in the room. (彼は固定した/取り付けた 棚を1つ 部屋に)

  •   固定する  ~を  (~に)  =  主語  fix  物 (+接着剤 補足).

動詞の後に、固定するものを配置することで [~を固定する] とできます。


続いて以下の [fix] の意味を見てください。
=> I fixed my hair. (私は髪を整えた)
=> Ann fixed her face. (アンは化粧をした)
=> Bob fixed the date of meeting/departute. (ボブは日程を決めた 会合の/出発の)
=> Bob fixed the price at 10000yen. (彼は決定した 値段を 1万円に)
=> Sarah fixed her eyes on me. (サラは凝視した 私を)
=> James fixed Bob with a cold stare. (ジェイムズはじっと見た ボブを 冷たい目で)
=> You sould fix the fact in your mind. (君は記憶に留めておいた方がいいよ その事実を)

これらは非常に便利に使える [fix] の表現です。

 


続いて、上記の日本語を[固定する] に関連付けて考えてみてください

破片をくっつける => (破片を)固定する
壁/部屋に取り付ける => (壁/部屋に)固定する
髪を整える => 良い感じに/乱れないようにセットする
化粧をする => 顔をメイクでセットする
日程を決める => 日にちを固定する
価格を決定する => 価格を固定する
凝視する => 視線を固定する
(〇〇な目で)じっと見る => 視線を固定する
記憶に留める => 記憶に固定する

 

このように上記の意味は、大まかに考えれば [固定する] に集約可能です。

 

動詞 [fix] の表現をみて、固定するに集約できるとあなたが感じるものはそこにどんどん込みこんでしまうと効果的です。ここで誰かが考えればという点は重要ではありません。自身が持つ日本語の視点を有効活用すれば問題ありません。自分の中で上手に日本語と結び付けていくことが大事です。(勿論、動詞 [fix] で表現可能なものに限ります)

[固定する] に収まらないが、使える [fix] の英語表現


英語の動詞 [fix] の表現の中には、[固定する] という意味に収まらないけど、使い勝手の良いものが存在しています。

=> I fixed lunch for Sarah. (私は作った/用意した 昼食を サラに)
=> Bob fixed us some coffee. (ボブは出した/用意した 我々に コーヒーを)
=> I fix my own meals. (私は自炊している)
=> Bob fixed the broken chair. (ボブは直した 壊れた椅子を)
=> Could you fix up meeting with Mr.Davis for me. (デイビスさんと会う段取りをつけられますか/手はずを整えられますか?)
=> These pills should fix you up. (これらの薬で治るはずです あなたは)
=> You have to fix up to go to their house. (君はきちんとした格好をしなければならないよ 彼らの家に行くのに)
=> He fixed the books. (彼は帳簿をごまかした)

 

[飲み物・食事等を用意する/作る][直す/修理する][治す] など、日常会話で有効活用できるものが多いです。

[修理する] は動詞 [fix] の他に、[repair] でも表現可能です。[repair] は [(専門的技能や道具を使って)直す] という意味なので、腕時計や自動車等の修理で主に使われます。

[fix] は 簡単なものであれ、専門的なものであれ問題なく利用できます。この [修理する] は [グラグラしていたものを固定して直す] と考えて、上記の大まかな枠に組み込むことも可能です。

 

[repair] は [~してもらう] の意味で使う動詞 [have] との相性が良いです。

www.colombiacolom.net


全ての動詞ではありませんが、大体の動詞は前置詞/副詞と組み合わさって熟語(または句動詞)となることで、意味の幅を広げていけます。


それについてはこちらを参考にしてください。

www.colombiacolom.net


英文を単純に考えれば以下のようになっていて、動詞は常に主語の後に配置されます。


=> [主語][動詞][動詞に関連するもの(目的語/補語)]  ~ (接着剤 + 補足) という配列に通常なっています。


3つの要素 [主語][動詞][動詞に関連] は単独だったりルールの範囲内で長くなったり、
[接着剤+補足] はなかったり複数使われたりすることで英文は形成されます。

詳しくは、こちらを読んでください。

動詞 [fix] ではなく、それ以外の使い方


この [fix] は動詞だけではなく、形容詞、名詞としても結構便利に使えます。

=> This price is fixed. (この価格は固定されている = この価格は固定です) -形容詞
=> I was in a fix. (私は立ち往生した = 身動きできず困った) -名詞
=> I was in a terrible/bad fix. (私は窮地に立たされた = get into a terrible fix でもほぼ同じ意味)-名詞
=> That game was fixed. (その試合は八百長だった) -形容詞


名詞の [fix] は主に [苦しい/困った立場] の意味で使われ、形容詞の [fixed] は [fixed game/match/race/contests] 等、[固定した/された] の他に [仕組まれた/八百長の] の意味でよく使われます。

f:id:colombiacolom:20201022175144j:plain


英語の動詞 [fix] は使い勝手が良いだけでなく、日本語の [固定する] を軸にし、そこから意味を拡げやすい英単語です。日本語で日常的に使っている動詞にフォーカスして使える英単語/英語表現を増やしていくのも悪くないです。

インプットする時は、自身で例文を作成しながら覚えることで、英単語(ここでは動詞)を使えるものにしてきましょう。ローマは1日にしてならずです。