英語を話すコツを考える。

日本語の発想を活かす

日本語の [延期する] は [put off] だが、[繰り上げる][遅延する] は英語でどう表現する?

あとで読む

今年はコロナの影響で、オリンピック、野球、サッカー、バスケ等のスポーツの公式戦や、ライヴ等の様々なイベントが延期や中止に追い込まれました。このような社会的危機の場合以外でも、色々な理由で、試験、行事、会議、商談などが延期されることがありますね。今回は [延期する] に注目します。

英語を話したいなら英単語のインプットが大事?


英語を話したいと強く願っても、何もしなければ英語が話せるようにはなりません。勉強と練習を積み重ねることは、そのための第一歩です。

積み重ねたものがないと、往々にして海外への旅でも苦労します。


英語が話せるようになると、英語を話している時は英語で考えているように感じますが、それは英単語をコツコツと積み重ねていった結果、可能となります。

もし昔に戻って英単語を積み重ねるならどうする?という発想で、英単語習得について考えてみます。

[延期する] を英語で表現するなら?

 

Bobシニア ,,,,,,, 今の私
Bobジュニア ,,,, 昔の私(好きな言葉は明日から)

 

あのさ~、英単語を増やすやつの Part2 やってくれない?

 

今回もジュニアの希望は、なるべく簡単なやつだよね(笑)

 

勿論。

 

じゃあ日本語の [(~を) 延期する/先送りする] って英語でどう表現するかわかる?

 

いや、全然わからないけど?


日本語の [(~を) 延期する/先送りする] に対応するのは、

 => put   off
 => postpone
 => push   back
 => leave   over
 => delay

[(~を)延期する] の中心は、[put off] [postpone] かな。

 

例文で見てみると、

=> We'll   put   off   the   meeting   to   Friday. (我々は延期します その会議を 金曜日に)
=> They   dicided   to   put   the   wedding   off   until   next   year. (彼らは決めた 結婚式を延期することを 翌年まで)
=> I've   put   off   seeing   Bob   until   tomorrow. (私は延期している ボブと会うのを 明日まで)
=> I'll   postpone   that   to   next   week. (私は延期します それを 来週に)
=> They   postponed   the   event   due   to   the   hurricane. (彼らは延期した そのイベントを ハリケーンのために)
=> They   pushed   the   tennis   match   up   to   Sunday. (彼らは延期した そのテニスの試合を 日曜日に)
=> We   left   the   final   dicision   over   until   next   our   meeting. (我々は先送りした 最終決定を 次の会議まで)
=> They   delayed   the   meeting   until   Wednesday. (彼らは延期した その会議を 水曜日まで)

この [(~を) 延期する] は、[~まで  =  till/untill  日時][~へ/に  =  to  日時] や、[~のため  =  due to/because  of  〇〇] と一緒に使われることが多いね。


前置詞については、こちらを読んでね。


日本語と同じで [延期する] だけじゃなく、[(~は/が) 延期される] もよく使われるので一緒に覚えると効果的。

上記の [延期する] を受動態/受け身 (be動詞  +動詞の過去分詞) にするだけだから特に難しくないのも良い点。

=> The   event   was   put   off   because   ot   the   heavy   rain. (そのイベントは延期された  大雨のため)
=> The   wedding   was   postponed. (その結婚式は延期された)
=> The   game   was   pushed   up   due   to   the   flood. (その試合は延期された 洪水のため)
=> The   meeting   was   delayed   due   to   the   typhoon. (その会議は延期された 台風のため)


受動態・受け身については、こちらを参考にしてね。

www.colombiacolom.net

 

[後ろに延期/順延する] 場合はわかったけど、[前に繰り上げる] 場合はどうやって表現するの?


日本語の [(予定や日程などを前に) 繰り上げる] に対応するのは、

 => move   up


[move up  +  時間/日にち] で [〇〇時間/日 繰り上げる] と表現できるね。

=> They   moved   up   the   deadline   3days. (彼らは繰り上げた 締め切りを三日)
=> Bob   moved   up   the   meeting   2hours. (ボブは繰り上げた その会議を二時間)
=> They   decided   to   move   the   event   up   a   month   to   October   8. (彼らは決定した そのイベントの一カ月繰り上げを 10月8日への)
=> The   game   was   moved   up   to   Friday. (その試合は繰り上げられた 金曜日に)

 

この表現はとても便利で、[move  up] を [move  back  +  時間/日にち] にすると [〇〇時間/日 繰り下げる]にできる。要するに [move  +  up/back] で [繰り上げる/繰り下げる (延期する)] と表現することが可能。

=> They   moved   back   the   deadline   3days. (彼らは繰り下げた 締め切りを三日)
=> We   moved   the   meeting   back   to   Monday. (我々は繰り下げた その会議を 月曜日へ)

 

 折角なのでここで一緒に頭に入れたいのが、動詞 [reschedule] 。[re-schedule (リ-スケジュール)] って考えると日本語と連動しやすいのでお勧め。意味は [(予定, 計画などを) 変える/組み直す] 。

=> They   needed   to   reschedule   the   doctor's   appointment. (彼らは組み直す必要があった その医者との予約を)
=> Is   it   possble   to   reschedule   the   meeting   to   another   day ? (可能ですか?その会議の予定を変えることは 別の日に)

 

あと、[延期する] や [繰り上げる] じゃなくて、[遅延する/した] 場合はどうやって表現するの?


日本語の [遅延する] に対応するのは、

 => be   delayed
 => be   runnnig   late   (runnnig はなくても可)
 => be   held   up

動詞 [delay][hold up] を受動態/受け身で使う形だね。これで [遅れている/遅延している]。動詞 [delay] は [延期する] という意味を脇に置いてこちらだけ覚えてもいいと思うね。

=> The   train   is   delayed. (電車が遅れている/遅延している)
=> The   bus   was   delayed   due   to   bad   weather. (そのバス遅れている/遅延している 悪天候のせいで)
=> The   game   was   delayed   due   to   the   storm. (試合は遅延していた 嵐のせいで)
=> The   train   was   running   late   this   morning. (電車が遅れていた/遅延していた 今朝)
=> Sam   is   late. (サムは遅れている)
=> Bob   is   held   up   in   traffic. (ボブは遅れている 渋滞で)

f:id:colombiacolom:20201215033132j:plain


英単語を覚える時、一つ英単語を増やしたら、同じ意味の表現、似た表現とつなげていくのがお勧め。そして自分が使うコアを決めておこうそこに他の意味をぶら下げていく感じにすると記憶を関連付けて引き出すのに効果的だよ。

英語を話すために日本語の感覚は必要ない?


[英語を話す時は英語で考えろ] と言う英語上級者の方も沢山いますが、最初はそんな背伸びをせず、日本語の感覚を有効活用していきましょう。

ある日本語の動詞を思い浮かべた時に、素早く英語の動詞に変換する。これを目標とします。


日本語の有効活用については、こちらも参考にしてください。

www.colombiacolom.net


以下の中に、動詞を当てはめると考えてもいいです。

 
=> [主語 動詞 動詞に関連するもの(目的語/補語) ~ (接着剤 説明)] 


三つの要素 [主語][動詞][動詞に関連] は単独だったりルールの範囲内で長くなったり、[接着剤+補足] はなかったり複数使われたりすることで英文は形成されます。

詳しくは、こちらを読んでください。


勿論、動詞からじゃなくても何ら問題はありません。自分の身近にある表現を増やしていきましょう。積み重ねが絶対に必要です。

参考文献。


ローマは一日にしてならずです。