英語を話すコツを考える。

日本語の発想を活かす

日本語の [仲直りする][和解する] や、[よりを戻す] などは英語でどう表現する?

ふとしたことがきっかけで、または長年積み重ねてきたものが原因で、身近な人や、会社の人達と喧嘩をして仲が悪くなってしまうことってありますよね。そういった事がないに越したことはありませんが、相手があることですし人間ですからそういった軋轢が生じ…

日本語の [不満を言う][愚痴をこぼす] や、[悪口を言う] などは英語でどう表現する?

家庭、学校、職場と人間関係が必要な場所では、何かしらの軋轢が生じて不満がたまることがありますね。普段からそれを外に吐き出している人もいれば、我慢して気の置けない仲の人の前でだけそれを吐き出している人もいます。不満も愚痴も貯めすぎると体に毒…

日本語の [憂鬱][落ち込む][がっかりする] などは英語でどう表現する?

二度目の緊急事態宣言が出て、少しずつコロナ陽性者が減ってきてはいますが、それでも東京ではまだ数百人規模。緊急事態宣言が解かれた後も、コロナによる影響がいつまで続くのかを考えると、少し気が滅入ったり、憂鬱になったりしますね。今回は、そんな時…

日本語の [さぼる][休む/欠席する][残業する] などは英語でどう表現する?

日本語で [休む] というと、業務中に休む休憩や、仕事や会社を休む、休暇を取るなどの他に、さぼる/サボる、ズル休みするなど、あまりよろしくないない場合の休むもありますね。英語でも状況に適した休むの表現がいくつか存在しています。今回は、[休む] に…

頭にきた時に使う [怒る][キレる][激怒する] などは英語でどう表現する?

有名な四字熟語に喜怒哀楽があります。海外で生活をしていた時、日本とは違った習慣や文化への戸惑いだけでなく、日常での理不尽な扱いに対して怒りが沸き起こることもまあまあありました。海外ではある程度自己主張する必要を感じたので稀にですが行動や言…

日本語の [(人間関係が)上手くいく] や、[仲がいい/仲が悪い] などは英語でどう表現する?

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、そして会社と、常に切り離すことができない人間関係。いついかなる時もそれを円滑にこなしたり、上手くやるのは難しいですが、なるべく上手くやる(または仲良くする)ことで、ストレスを軽減することは可能ですね。 今回…

複数の意味がある [庇う][守る]、その他に [サポートする] などは英語でどう表現する?

状況が不利な時、同僚、友達、恋人、親兄弟などに、かばってもらうとその場面を切り抜けやすくなるだけでなく、心理面、心情面で非常に助かりますよね。そういった相手を気遣う動詞の [かばう] 。日本語の意味の幅を意識しながら、英語の動詞、表現でどう対…

日本語の [延期する] は [put off] だが、[繰り上げる][遅延する] は英語でどう表現する?

今年はコロナの影響で、オリンピック、野球、サッカー、バスケ等のスポーツの公式戦や、ライヴ等の様々なイベントが延期や中止に追い込まれました。このような社会的危機の場合以外でも、色々な理由で、試験、行事、会議、商談などが延期されることがありま…

日本語の [ここまでで切り上げる][途中で終える] などを、英語で表現するなら?

仕事や勉強をしていて、それを途中で切り上げるという場面は、日常の中でまあまあ普通にありますよね。暗くなった、時間がきた、キリが良かった、飽きた等々。そういった日常よく使っている日本語の表現を、英語ならどうやって表すか考えたことはありません…

英単語を暗記するなら、何からがお勧めなのか?

英語を話すには、英単語を覚える(英単語の暗記の)必要がある。そんなことは頭では十分理解できていても、英語が話せずにもがいている時は、そこに集中できなかったりするのではないでしょうか。英語が話せなかった頃を想い出すと、英単語習得へ向けて、ある…

完了してる?それともしていない?英語で完了形に潜む罠とは?

英語においてワード自体は記憶に残っているが、それがどういったものかは曖昧になっているものってありませんか?私にとってそういうものの1つが完了形(現在/過去完了形)でした。完了形は、ある部分に注目すると意外なほど簡単なものに感じます。今回は、も…

英語の [固定する/された] を身につけるには、日本語の有効活用が効果的?

英会話上達には色々なものを覚える必要がありますが、その中でもどれくらい使える動詞の引き出しを増やせるかは、英文を作る最初の段階で欠かせない要素となります。動詞といっても非常に沢山の動詞が存在するので、重要度の高いもの(幅広く使えるもの)から…

日本語の [つながる] を英語で表現するなら、動詞 [connect] に注目しよう

日本語の [つながる] は、日常会話において頻繁に利用される動詞ですね。それは英語でも同じで、英語で [つながる] は動詞 [connect] などで表現可能す。この [connect] は [つながる] の他に、[つなげる, つなぐ, 接続する] 等、関連した表現にも対応可能で…

便利に使える [It depends on ~ = 〇〇次第] の幅を知ろう

英語を話すには、使える動詞をどれだけ手に入れられるかが非常に大事です。英文を作る基盤になるのは動詞なので、それを記憶から引き出せないと英文自体が作成できません。少しずつでも動詞のインプットを増やしていくことにしましょう。今回は [あなた次第…

動詞 [judge] の有能さを知る。[判断する] などの英語表現も可能?

英語を話せるようになりたいのに、なかなか英語を話せるようにならない。このつまずきの最初の原因の1つは、動詞のインプットが足りていないからと考えることが可能です。なぜなら英文を作成するのに最初に必要なのが動詞だからです。 そこで英語話すために…

結局、こういうオチかよ等、英語で表現するなら?-ネイティブとの比較18

英語上達に絶対に欠かせないのは知るという事と、コツコツ積み上げる事です。知るにも、知らない英単語、英熟語(句動詞)、英語表現を知ることに加えて、似た表現を知る、近い表現を知る、反対の表現を知るなど様々な知るが必要となります。それらを身につけ…

頻度を表現する英語の副詞は、一軍、控え、二軍の線引きをすることで定着化させる?

英語を話すための最初のキーとなるのは、動詞をどれくらい使えるものとして身につけられるのかなのですが、その動詞表現の幅を手軽に拡げてくれるものがあります。一つは助動詞で、もう一つは副詞です。助動詞は既に説明済みなので、今回は副詞に注目します…

感情を英語で表現するには、視点を活用するのが良い?

日々の生活の中では驚いたり、頭にきたり、ワクワクしたり、ムカムカしたりすることがあると思います。日常会話において内側から湧き上がる感情表現は会話にダイナミズムと人間味を加える重要なもので、それは日本語に留まらず英語でも変わりません。英語で…

安くないなら全くメリットない等、英語で表現するなら?-ネイティブとの比較17

英語が話せない段階でネイティブの英語を聞くと、英語は非常に難しいものと感じます。覚える必要のあるものの量は多く、 リスニングの壁も大きなものです。それを全て一度に行おうとするのはハードルが高過ぎるので、細分化して簡単なものから突き詰めていく…

結構言われる [Don't be shy] 。どう対処するのが語学学習にはベターなのか?

皆さんは、英会話スクールや英語のプライベートレッスンの最中に [Don't be shy !!]と言われた経験はありませんか?私はオーストラリアで英会話学校に通っていた時(1か月)や、カナダで英語のプライベートレッスンを受けていた時 (計16回)、英語教師から耳に…

恥ずかしいから英語ができない?の裏側を覗いてみた

日本人はよくシャイ(shy)だと言われます。確かに自己主張を是とする国で育った人から見ると、大抵の日本人はシャイ(shy)に映るかもしれません。英語学習においてもこの [shy (恥ずかしい/恥ずかしがる)] というワードをたまに目にします。 このシャイ(shy)と…

有効な英語とは、技術に根ざした英語

英語を話す、または英語が話せないということについて考察する時、不思議なくらい技術という話は出てきません。英語を話せない原因は色々と考えられますが、結局のところ、英語を話す技術がないという点に行き着きます。 技術という視点で英語が話せない原因…

英語の基礎、現在形、過去形、進行形は、一度整理すると使いやすくなる?

学校での学習から離れて英語学習を再開すると、習ったはずなのに英語の現在形、過去形、進行形の正確な意味が意外とあやふやになってたりしませんか?その要因は、現在形で表現可能なことが思いのほか多かったり、過去形もある場面では必要不可欠なものがあ…

物の値段が安い、高い、高価など、英語で表現するには?

英語を話すには何だかんだ言って、英単語が自身の中に蓄積されてないと話すことはできません。なので英語が話せないことに悩んでいるなら、ガンガン英単語を増やしていく必要があります。ちなみにガンガン覚えるといっても私の目標値は一週間で10~20個くら…

簡単な英語って簡単に言うけれど?..そんなこんなで簡単な英語についてアレコレ考えてみた

英語が話せるようになりたいけど、なかなか話せるようにならない要因の一つに、英語を勉強する時間が取れないという点が上げられます。そしてそれにもう一つ加えるなら面倒くさくなって飽きるってこと。英会話上達の本を買って、いざやるぞーと勉強を始めて…

助動詞を活かすも殺すも〇〇次第?

助動詞は重要度が高いので、学校の授業で割と早い段階で習います。勉強をし始めた頃に習うので記憶へのインパクトは強く、結構頭の中の残っているものと言えます。英語の勉強を全くせず外国を旅していた頃の私でさえ助動詞を利用していました。ただ正しく理…

英会話学習の初期段階では文型をどう扱うべきか?

英語を学校で習い始めて最初の頃に教わる五文型。英語の勉強を再度始めてから常々疑問なのが、何でこの五個なのかという点です。英文の形態を突き詰めるともっと多くの分類わけが必要になるし、英語を話す時に [これは何文型だから....] と発想することはな…

動詞 [take] は、[bring] の意味と比較することでコアを明確にする?

英会話を上達させるために、重要度の高い動詞を1つずつ集中してインプットしていくという方法があります。私は [get, give, be, have, take, make, do, put] 等の重要度の高い動詞を [get =>give =>have =>take] という順番で動詞に注目していったのですが…

英語表現 [~してもらう] は、通常の意味と分離させると身につけやすい?

英語の勉強を再度始めると [~する] は動詞、[~する予定] 等は助動詞 +動詞で表現する点は、中学、高校時代の記憶をたどりやすい気がします。それに対して [~してもらう] は意外と思い出せなかったりしませんか?自分がするのではなく、誰かに [~してもら…

何が使役動詞 [make, have 等] を、効果的な英語へと導くのか?

日本語でよく登場する表現の中に [~させる][~させられる] があります。[~させる] を表現するものは [make, have] 等で、英語では使役動詞と呼ばれます。使役動詞を使えるものにするには、単体で覚えるより他の関連があるものと紐づけていくと効果が大きい…